慢性心不全

慢性心不全とは

慢性心不全は、何らかの原因で心臓の機能が低下し息切れ、動悸、浮腫などが起こり正常な生活が送れなくなる状態です。さらに状態が悪化すると食欲不振や呼吸困難となり、入院加療が必要となる場合もあります。

重要な臓器や組織に血液が十分に行き渡らず、息切れや疲労感、むくみなどの症状が現れます。これらの症状は、進行するにつれて悪化する場合があります。悪化すると急性心筋梗塞や脳卒中のリスクを増加させる可能性がありますので、早期の治療介入が大切です。

適切な治療や生活習慣の改善により、症状の進行を遅らせることができます。

内臓に痛みを感じている男性

慢性心不全の症状

慢性心不全の症状には、以下のようなものがあります。

  • 息切れ(労作時、夜間入眠時)
  • 下肢や足背のむくみ
  • 疲れやすい
  • 胸の痛み、圧迫感
  • 食欲低下
  • 体重の急激な増加

慢性心不全の原因

慢性心不全の主な原因は、高血圧や不整脈などによる心臓の長期的な負担や弁膜症による容量負荷、心筋梗塞などによる心筋の障害からの心臓の拍出量の低下などです。

高血圧や糖尿病、心臓の弁の異常、心筋梗塞を含む冠動脈疾患、貧血、甲状腺機能異常など、さまざまな状態や疾患が慢性心不全の発症原因となります。
また腎臓の機能が低下した場合も浮腫、息切れなど心不全と同様の症状をきたす場合があります。

当院の診断・治療法

慢性心不全の診断には、身体検査、血液検査、心電図、心エコーなどの検査が行われます。

  • 心不全の治療法
    薬物療法、生活習慣の改善、虚血性心疾患に対してはカテーテル治療、バイパス手術、弁膜症に対してはカテーテルや開胸手術などがあります。
  • 薬物療法
    利尿剤や降圧剤など心臓の負担を軽減するための薬が使用されます。生活習慣の改善には、食事の見直しや適度な運動、禁煙が含まれます。

当院では内服治療、時に注射治療も併用し薬物治療を行い、運動療法も指導します。

手術療法は、高次医療機関で心臓弁の形成手術や人工弁への置換手術、カテーテルによる手術など、弁の状態や年齢などの全身状態に応じて行われますので、当院で患者さんの希望と状態を踏まえて方針を一緒に考えていきます。

menu